日本の戯曲研修セミナー
JDA 日本演出者協会 >> 日本の戯曲研修セミナー
故・観世榮夫が早稲田大学演劇博物館との共催で近代戯曲のリーディング上演として提案されたものを、実現の直前に逝去されたため、遺志を協会が受け継ぎ、2010年1月より開催されています。研修は、リーディング作品を上演するということを目的にするのではなく、作品、作家の研究、実際上演する上での問題点の考察などを議論し試行します。また、日本の近代戯曲が持つ演劇的価値、上演意義なども合わせて考察していきます。
※日本の近代戯曲研修セミナーは、2018年度より「日本の近代戯曲研修セミナー」から「日本の戯曲研修セミナー」に新事業化いたしました。
※チラシ画像をクリックすると拡大します。
█「日本の戯曲研修セミナー」in 福岡 vol.3
別役実を読む!『不条理をこえる不条理劇の世界』
【開催日時】11/19日−11/29日(11/24を除く)
【会 場】ぽんプラザホール・あじびホール
【スケジュール】
【料金】
A講座・C講座 共通チケット:1,500円
Bワークショップ参加費:3,000円
*すべてのプログラムは事前申込みが必要です。
*定員になり次第〆切。先着順。
【お申込み・お問い合わせ】日本演出者協会九州ブロック info.jda.fukuoka@gmail.com
日本の戯曲研修セミナーin福岡vol.3実行委員:石田聖也(演劇ユニットそめごころ)、上野隆樹(Mr.daydreamer)、 桑森ケイ(ジャカっと雀)、五味伸之(無倣舎)、田村さえ(灯台とスプーン)、 山田恵理香(空間再生事業 劇団 GIGA)
制作協力:煖エ知美(キューズリンク)
文化庁委託事業「令和2年度次代の文化を創造する新進芸術家育成事業」
主催:文化庁 / 一般社団法人日本演出者協会
█「日本の戯曲研修セミナー」in 東京 2020 《オンライン版》
井上ひさしを読む!『日本人のへそ』
Twitter
#井上ひさしを読む
【開催日時】10/22木−10/25日
【会 場】Zoom
【参加要項】Zoomに接続可能であること
【スケジュール】
【ディスカッション参加者】
【料金】
ディスカッション見学費:1000円(通し)※協会員無料
(お支払い方法にはクレジット決済と銀行振り込みがあります。以下のフォームより選択ください。)
協会員(無料)の方はどちらのフォームからもお申込み頂けます。
■お申込み締切10月19日(月)18:00
※応募人数によって先着順で〆切となる可能性がございます
※チケットシステム「Peatix」では最終日直前までご予約いただけます
上記のシステムが利用できない方は、お名前、所属、連絡先(メール、電話)を明記の上、以下のメールアドレスまでご応募ください。
gikyokubu.tokyo@gmail.com
日本の戯曲研修部〈東京〉:秋葉舞滝子、岩崎聡子、川口典成、黒川逸朗、蔵人、黒澤世莉、小林拓生、坂手洋二、篠本賢一、外波山文明、中村哮夫、林英樹 日澤雄介、平野智子、丸尾聡、吉田康一
宣伝美術:松田陽子
文化庁委託事業「令和2年度次代の文化を創造する新進芸術家育成事業」
主催:文化庁 / 一般社団法人日本演出者協会
█「日本の戯曲研修セミナー」in 東京 2020 《オンライン版》
三島由紀夫を読む!『鹿鳴館』
ナビゲーター宮田慶子
Twitter
#三島由紀夫を読む!
(事前研修)8/28金・29土
【開催日時】9/14月−9/20日
【会場】Zoom
■参加要望■
・Zoomに接続可能であること
・セミナー時間に常時接続の状態でいられること
・参加動機を400字以内(戯曲、三島への興味関心など)
【料金】
セミナー参加:5000円(通し)※協会員2000円
見学:1000円(通し)※協会員無料 (お支払いは銀行振り込みとなります。)
お申込みは下記のフォームよりご入力ください。 (お申込み締切8月16日)
✉ またはお名前、所属、連絡先(メール、電話)を明記の上、メールにてご応募ください。
gikyoku_tokyo@yahoo.co.jp
日本の戯曲研修部〈東京〉:秋葉舞滝子、岩崎聡子、川口典成、黒川逸朗、蔵人、黒澤世莉、小林拓生、坂手洋二、篠本賢一、外波山文明、中村哮夫、林英樹 日澤雄介、平野智子、丸尾聡、吉田康一
宣伝美術:松田陽子
文化庁委託事業「令和2年度次代の文化を創造する新進芸術家育成事業」
主催:文化庁 / 一般社団法人日本演出者協会
█「日本の戯曲研修セミナー」in 大阪 2019
清水邦夫&秋元松代を読む!
時代に捨てられてたまるか!
〜リーディング上演&ディスカッション!〜
料金:1,000円
※1日全演目、1演目のみも同額
※日本演出者協会会員は無料
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
◎そして、おすすめプログラムは「公開稽古」!!
2月9日(日)
14時〜17時 清水邦夫「署名人」 演出:南出謙吾 講師:森下昌秀
18時〜21時 秋元松代「ことづけ」演出:森本洋史 講師:キタモトマサヤ
参加費無料
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
会場:未来ワークスタジオ
〒536-0007 大阪府大阪市城東区成育1-4-25
■京阪「野江駅」出入口1 から徒歩2分
■JR「野江駅」から徒歩5分
■地下鉄谷町線「野江内代」1番出口から徒歩15分
※セブンイレブン横の白い建物です。
演劇経験関係なく、どなたでも参加できます!
■ お申込み・お問い合わせ
一般社団法人日本演出者協会関西ブロック事務局
担当:金子順子
kansaiblock@gmail.com
090-9624-7396(コズミックシアター)
お名前、ご連絡先を記載してください。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
清水 邦夫について
【劇作家、演出家。1936 年11月17日、新潟に生まれる】早稲田大学第一文学部演劇科在学中に初戯曲『署名人』を発表。卒業後、岩波映画に入社。1965 年に退社。劇団「青俳」などに戯曲を提供する。蜷川幸雄と「現代人劇場」を結成し、新宿文化劇場を拠点に活躍する。「櫻社」を経て、演劇企画グループ「木冬社」を主宰(2006年活動休止)。反体制的な若者の怒りと挫折をエネルギッシュに描いた前期作品、年齢を経た男女が喪われた時を追いかける後期作品。いずれにも演劇への愛情と情熱、そして詩情にあふれた劇構成にあふれている。女優へのリスペクトと言える『楽屋』は、おそらく現在最も多く上演される戯曲だろう。主要作品:『狂人なおもて往生をとぐ』、『ぼくらが非情の大河をくだるとき』(岸田戯曲賞)、『とりあえず、ボレロ』等。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
秋元 松代について
【劇作家。1911 年1 月2 日、横浜に生まれる。(2001年4 月24日没)】戦後、友人の紹介で三好十郎の戯曲研究会に入り、劇作を始める。初期作品には、女性の能力を認めない封建的な家族・社会制度への強い反発があり、ジェンダー思想の先駆けといえる。民間放送の開始とともにラジオ・テレビドラマの執筆を始め、多くの賞を受ける。ドラマを戯曲に発展させた作品は多い。『村岡伊平治伝』など「からゆきさん」を取り上げた作品群では、国家に翻弄された地方の女性たちに目をそそぐ。その姿勢は、民間伝承に材を採り、力強く美しい「方言」を駆使した、『常陸坊海尊』など、熟成を示す優れた作品に結実した。また、蜷川幸雄演出による『近松心中物語』では大衆的な評判を得た。主要作品:『礼服』、『アディオス号の歌』『かさぶた式部考』『きぬという道連れ』等。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
<講師>
●森下昌秀(戯人舎)【「清水邦夫」シンポジウムゲスト講師/ 公開稽古& ディスカッション講師】
72 年から関西芸術座。75 年、つかこうへい『出発』が初演出。以降、ピンター、北村想、清水邦夫、創作劇を演出。88 年から戯人舎。オペラ『蝶々夫人』『こうもり』、吉本新喜劇から清水邦夫、太田省吾、別役実、泉鏡花、近松門左衛門、シェークスピアなど多岐にわたるも、2001 年以降は『楽屋』『なぜか青春時代』『とりあえず、ボレロ』『タンゴ・冬の終わりに』など清水邦夫作品のみを演出。
●山縣熙( 神戸大学名誉教授)【「秋元松代」シンポジウムゲスト講師】
美学者、神戸大学名誉教授。1938 年、和歌山に生まれる。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。69-72 年、フランス政府給費留学生としてパリ第10 大学に留学する。神戸大学文学部教授として学生を指導し、2001 年退官。続いて、大阪芸術大学で文芸学科教授、学科長、大学院芸術研究科長を勤め、2017 年に退任。『劇作家サルトル』(作品社 2008)、『ノイズの位相と映像表現─高倉健主演『幸福の黄色いハンカチ』(2017) 他、著書、翻訳書多数。
●キタモトマサヤ【公開稽古& ディスカッション講師】
遊劇体主宰・演出家。たまに劇作、ごくたまに俳優もやる。和泉山脈の麓に住んでいるからというわけではありませんが、泉鏡花オリジナル戯曲全作品上演に挑戦中。残すところ4 作品。大阪女優の会(2009、2010)、大阪現代舞台芸術協会プロデュース公演(2009)、桃園会(2009)、国民文化祭・京都2011「現代演劇の祭典」プロデュース公演(2011)、大阪劇団協議会フェスティバル45 周年記念合同公演(2018)など劇団外の演出多数。
主催:文化庁 /一般社団法人日本演出者協会 制作:一般社団法人日本演出者協会 企画:一般社団法人日本演出者協会 関西ブロック
文化庁委託事業「2019年度次代の文化を創造する新進芸術家育成事業」
█「日本の戯曲研修セミナー」in 東海
坪内逍遥SHOW
逍遥の戯曲に触れる7日間
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
逍遥 ロミジュリ
出演者募集
●講座スケジュール [定員:15名(先着順)]
※参加資格:稽古に最低でも4回参加、リハーサル・本番に参加・出演可能な方
講座:2月12日(水)、13日(木)、14日(金)、18日(火)、19日(水)、20日(木)[時間:18時〜21時]
リハーサル:2月21日(金)[時間:18時〜21時]
●公開リーディング 出演
2月22日(土)11時〜12時頃 (※本番日の入り時間は前日までにお知らせします)
■講座参加費:7,000円|見学:1回500円
■会場:港文化小劇場(愛知県名古屋市港区港楽二丁目10番24号)
コーディネーター:齋藤敏明
ゲスト講師:ティナ棚橋(劇団サラダ)/しなこ(劇団サラダ)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
坪内逍遥の戯曲を読む
見学者募集(出演者の募集はありません)
●スケジュール [定員:20名]
日程:2月18日(火)、19日(水)、20日(木)[時間:13時〜17時]
■料金:1回500円(※公開リーディングのチケット購入者は無料)
■会場:港文化小劇場 練習室
<出演者>
舟木淳 松原実智子 白濱洋介 伊東佳代 山本恭史 覚裕子(名古屋放送芸能家協議会)
岡田一彦 かこまさつぐ 神谷尚吾 川村ミチル 西尾武 みなみ津姉(日本演出者協会東海ブロック会員)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
公開リーディング
日 時: 令和2年2月22日(土)
午前の部 [逍遥 ロミジュリ] 10:30開場 11:00開演
午後の部 [坪内逍遥の戯曲を読む] 14:30開場 15:00開演
料 金: <全自由席>
午前の部 [逍遥 ロミジュリ] 1,500円
午後の部 [坪内逍遥の戯曲を読む] 1,500円 (2公演通し券 2,000円)
出 演:
公開リーディング 午前の部 [逍遥 ロミジュリ]
講座参加者
公開リーディング 午後の部 [坪内逍遥の戯曲を読む]
<名古屋放送芸能家協議会>舟木淳、松原実智子、白濱洋介、伊東佳代、山本恭史、覚裕子
<日本演出者協会東海ブロック会員>岡田一彦、かこまさつぐ、神谷尚吾、川村ミチル、西尾武、 みなみ津姉
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
公開リーディングチケット購入者限定!特別講座!
●特別講座
講師 安田文吉氏(東海近世文学会代表、名古屋芸能文化会代表、東海学園大学人文学部客員教授)
■日時:2020年2月22日(土)13時〜[12時30分開場]
■会場:港文化小劇場 ホール
講座内容など、詳しくは日本演出者協会 東海ブロックのホームページをご覧ください。
https://ensyutusyatokai201.wixsite.com/tokai
◎【お申込み・お問い合わせ先】
お電話もしくは、下記メールフォームからお申込みください。
※定員になり次第、募集は締め切りますので、お早目にお申込みください。
日本演出者協会 東海ブロック(担当:みなみ) 080-4536-9570
文化庁委託事業「2019年度次代の文化を創造する新進芸術家育成事業」
主催:文化庁 / 一般社団法人日本演出者協会
共催:公益社団法人名古屋市文化振興事業団[北文化小劇場]
協力:名古屋放送芸能家協議会
会場協力:公益社団法人名古屋市文化振興事業団[港文化小劇場]
█日本の戯曲研修セミナーin福岡vol.2
唐十郎を読む!イメージを刺激する言葉
メールアドレス info.JDA.Fukuoka@gmail.com
以下の内容をメール本文へご記入の上、ご応募ください
@お名前 A連絡先(電話・メールアドレス) B参加希望内容(上演・講座)
C(講座お申し込みの方は)応募動機
【参加費】1,500円 (全ての講座・演目に参加出来ます)※要事前予約
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
講座・研修A
戯曲の背景と現代を繋ぐ上演計画 (演出プラン)をつくる!
「唐十郎妄想劇場」
使用脚本 『ジョン・シルバー』
進行 セミナー実行委員 / アドバイザー 和田喜夫
@11 月28 日(木)19:00 〜 22:00 /初見読み
A12 月3 日(火)19:00 〜 22:00/演出プラン持ち寄り
B12 月8 日(日)10:00 〜 19:00/発表準備・発表・ふりかえり
★最終日(12月8日)は発表会内で演出プランを発表します。
会場:@A冷泉荘 Bあじびホール
締切11月22日(金)迄 お申込みは上記フォーム または メールにて
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
講座・研修B
戯曲の豊穣なイメージを体現する演技術!
「イメージを刺激するカラダ」
講師 広田淳一(アマヤドリ)
11 月29 日(金)19:00 〜 22:00
会場:冷泉荘
締切11月22日(金)迄 お申込みは上記フォーム または メールにて
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
講座・研修C
目の見えない人と演劇を共有する術!
創作「声で観る演劇」
講師 五味伸之(空間再生事業 劇団GIGA)
脚本『24時53分「塔の下」行は竹早町の駄菓子屋の前で待っている』
@12 月4 日(水)18:00 〜 22:00 /本読み
A12 月5 日(木)18:00 〜 22:00/空間イメージ
B12 月6 日(金)18:00 〜 22:00/録音
C12 月8 日(日)15:00 〜 19:00/観劇・鑑賞・ふりかえり
★最終日(12月8日)に創作したラジオドラマを発表します。
会場:@ABアクロス福岡 Cあじびホール
締切11月22日(金)迄 お申込みは上記フォーム または メールにて
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
リーディング上演
「ジョン・シルバー」
演出 山田恵理香(空間再生事業 劇団GIGA))
11 月30 日(土)15:00 開演
12 月1 日(日)15:00 開演
出演:五味伸之(空間再生事業 劇団GIGA)/ せとよしの(空間再生事業 劇団GIGA)
猛者真澄(空間再生事業 劇団GIGA)/ 梅田剛利(劇団翔空間)/ ケニー(非・売れ線系ビーナス)
宗真樹子(劇団きらら)/ 中村卓二(リトルモンスターエンターテイメント) 他
会場:冷泉荘
締切12月7日(土)迄 お申込みは上記フォーム または メールにて
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
12月8日(日)15:00開演―18:00終了予定・会場:あじびホール
◎「唐十郎もそう劇場」プラン発表
◎創作「声で観る演劇」ラジオドラマ発表
◎モノローグ上演
「唐十郎独白激情」
演出:流山児祥(流山児★事務所)
出演:九州で活躍する俳優たち(10名程度)
【 公開稽古 】
@12 月 5 日(木)15:30 〜 20:30/冷泉荘
A12 月 6 日(金)13:00 〜 18:00/冷泉荘
B12 月 7 日(土)13:00 〜 20:00 /アクロス福岡
※見学希望の方は前日までにご予約ください
◎シンポジウム
日本の戯曲研修セミナーを通して見つめる・語り合う
「残る戯曲の条件」
シンポジウムゲスト:流山児祥、川口典成、 山田恵理香、五味伸之
締切12月7日(土)迄 お申込みは上記フォーム または メールにて
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
【お問い合わせ先】
電話 092-752-8880 FAX 092-262-5047
住所
福岡県福岡市中央区大名 1-14-28-405
( アートマネージメントセンター福岡 内 演出者協会九州ブロック)
日本の戯曲研修セミナー in 福岡 vol.2 実行委員
文化庁委託事業「2019年度次代の文化を創造する新進芸術家育成事業」
主催:文化庁 / 一般社団法人日本演出者協会
企画・制作:一般社団法人日本演出者協会
<日本の戯曲研修セミナー in 福岡 vol.2 実行委員>
石田聖也、上野隆樹、桑森ケイ、五味伸之、田村さえ、山田恵理香
制作協力:アートマネージメントセンター福岡
後援:福岡市、(公財)福岡市文化芸術振興財団、福岡市教育委員会
2019年度第56回福岡市民芸術祭参加
█「日本の戯曲研修セミナー」in 東京 2019
宮本研&秋浜悟史を読む!
『美しきものの伝説』&「東北の四つの季節」
●プレ企画「1日体験!日本の戯曲研修セミナー」
7月15日(月祝)13:30-16:30
「日本の戯曲研修セミナーって難しそう」「読解力をつけたいけど、ついていけるか不安」そんなみなさまの心配や不安を解消するために、1日で体験できちゃうプレ企画を開催します。
背景を調べてみる、声に出して読んでみる、みんなでディスカッションしてみる、などなど、たった1日で欲張りに体験できます。もっと深めたいな、面白いなと思ったら、8月のセミナーにお越しください。
◆参加費 無料
申込締切 開催前日まで
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
●秋浜悟史を読む! ワークショップ受講者・見学者 募集
戦後の東北地方の片田舎を舞台に、東北の言葉で、無名の民衆たちの欲望と倦怠とを描いた秋浜悟史<東北の四つの季節>(「ほらんばか」「英雄たち」「リンゴの秋」「冬眠まんざい」)を題材に、東北出身の劇作家・演出家の詩森ろばがワークショップを開催!戯曲に対して、短編の構造、方言による表現のあり方などを分析し、魅力を探求する。
対象:戯曲に関わるすべての人!
8月20日(火) 13:30-19:00
8月21日(水) 13:30-19:00
8月22日(木) 13:30-19:00 ★小川史(演劇教育)によるトークあり!
8月23日(金) 10:30-16:00
8月24日(土) 10:30-16:00
8月25日(日) 13:00-15:00 ワークショップ参加者によるリーディング公演
15:15-16:00(振り返り)
◆参加費
ワークショップ(6日間通し)5,000円 < 日本演出者協会員 3000円 >
見学 500円/1日 < 日本演出者協会員 無料 >
リーディング公演(秋浜悟史&宮本研25日通し)1,500円 < 日本演出者協会員 無料 >
申込締切 2019年7月31日(水)まで(先着順)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
●宮本研を読む! ディスカッション参加者・見学者 募集
大逆事件後の革命と芸術と恋を新鮮かつ挑発的に描いた宮本研『美しきものの伝説』を演出家・劇作家たちがディスカッション&リーディング!いま現在活躍する演劇人が、堺利彦、大杉栄、伊藤野枝、小山内薫、島村抱月、松井須磨子、久保栄らをモデルとした登場人物たちとがっぷり四つに向かい合い、「演劇とは何か」という素朴かつ根源的な問いを互いにぶつけ合う。募集するのは見学者ではない、見届け人である!
【 リーディング出演者 】
岩崎聡子 笠浦静花 黒川逸朗 小林七緒 篠原久美子 篠本賢一 中屋敷法仁
林 英樹 ふじたあさや 前嶋のの マキノノゾミ 丸尾 聡 森田あや 山上 優
他(五十音順)
8月23日(金) 17:00-19:00 リーディング&ディスカッション
19:00-21:00 ★栗原康トークイベント (トークイベントは別料金です。)
8月24日(土) 17:00-21:00 リーディング&ディスカッション
8月25日(日) 17:00-19:15 リーディング公演
19:30-21:00 シンポジウム
◆参加費
ディスカッション参加&見学 500円/1日 < 日本演出者協会員 無料 >
栗原康トークイベント 1,000円
リーディング公演(秋浜悟史&宮本研25日通し)1,500円< 日本演出者協会員 無料 >
申込締切 開催前日まで
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
【会 場】芸能花伝舎
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
お申込み・お問い合わせ先
メール、もしくはお電話にて、ご応募ください。
※電話には出られない場合がありますので、留守電にメッセージをお願いいたします。
日本の戯曲研修部〈東京〉
☎ 090-6513-7904(コバヤシ)
★本文に、お名前 / 年齢 / 所属 / 連絡先(電話番号、メールアドレス) を明記ください。
ファシリテーター:川口典成
日本の戯曲研修部〈東京〉:
秋葉舞滝子、岩崎聡子、川口典成、黒川逸朗、蔵人、黒澤世莉、小林拓生、坂手洋二、篠本賢一、
外波山文明、中村哮夫、林英樹
日澤雄介、平野智子、丸尾聡
宣伝美術:松田陽子
文化庁委託事業「2019年度次代の文化を創造する新進芸術家育成事業」
主催:文化庁 / 一般社団法人日本演出者協会
█ 日本の戯曲研修セミナーin東海2018
< 〜三島由紀夫近代能楽集〜全作リーディング 第2弾 >
リーディングは退屈だなんて誰が言ったの?
三島deゴー! 三島、マンキツ!!
日本演出者協会東海ブロックHP
http://ensyutusyatokai201.wixsite.com/tokai/2018
●上演演目
「弱法師」演出/三樹健
(出演者)
寺本久美子 鈴木敏秋 にしじまちゅうじ 藤田勝子 三日市弓子 結沼栄太(よこしまブロッコリー)
【音楽・バイオリン演奏】T E R R A
「道成寺」演出/西尾武
(出演者)
藤崎アンジェ(妄烈キネマレコード) 竹田淳哉(妄烈キネマレコード) 佐伯歩美(妄烈キネマレコード)
いば正人(劇団蒼天の猫標識) おにぎりばくばく丸(上田勇介) 大上羽純 土方智哉
「綾の鼓」演出/神谷尚吾
(出演者)
山口未知(B 級遊撃隊) 三井田明日香(B 級遊撃隊) 加藤尚美(名芸)
「熊 野」演出/はせひろいち
(出演者)
栗木己義(劇団ジャブジャブサーキット) 山阜居(劇団ジャブジャブサーキット)
空沢しんか(劇団ジャブジャブサーキット) 荘加真美(劇団ジャブジャブサーキット)
煖エケンヂ(劇団ジャブジャブサーキット)
●スケジュール
2月16日(土)
13時 「 弱法師 」演出/ 三樹健
「 道成寺 」演出/ 西尾武
★アフタートークゲスト:諏訪哲史 渡山博崇 司会:菊本健郎
----------------------------------------------------------------
15時30分 特別講演会開催! この公演のチケットor半券をお持ちの方は 入場無料
「作家諏訪哲史講演 三島由紀夫の肉声・自作朗読について」
講師:諏訪哲史 聞き手:木村繁
----------------------------------------------------------------
1 8 時 「 綾の鼓 」演出/ 神谷尚吾
「 熊 野 」演出/ はせひろいち
★アフタートークゲスト:諏訪哲史 渡山博崇 司会:菊本健郎
2月17日(日)
11時 「 弱法師 」演出/ 三樹健
「 綾の鼓 」演出/ 神谷尚吾
★アフタートークゲスト:諏訪哲史 長谷川彩 司会:菊本健郎
----------------------------------------------------------------
15時 「 道成寺 」演出/ 西尾武
「 熊 野 」演出/ はせひろいち
★アフタートークゲスト:諏訪哲史 長谷川彩 司会:菊本健郎
●会 場
●料 金
チケット料金(日時指定・全自由席)
一般前売 ――――――――――――――― 1,800円
事業団友の会会員・障がい者等割引 ―――― 1,500円
学生・65歳以上 ―――――――――――― 1,500円
高校生以下 ―――――――――――――――― 500円
当 日 ――――――――――――――――― 2,000円
◎2公演同時購入割引(前売のみ) ―――― 1,250円×2
※ 各割引は前売のみ対象 ※日本演出者協会会員無料
※ 2 公演同時購入は異なる時間帯のチケットを同時購入する際に適用します
※ 当日券のお客様は入場を制限させていただく場合がございます
チケット取扱い
●「日本の戯曲研修セミナin東海2 0 1 8 」実行委員会
TEL 予約( 090 )4195 - 0269(齋藤)/ Web予約 日本演出者協会東海ブロックHP
● 名古屋市北文化小劇場 T E L( 052 )910 - 3366
● 名古屋市文化振興事業団チケットガイド
T E L( 052 )249 - 9387( 平日9:0 0 〜 1 7:0 0 / チケット郵送可)
★ 名古屋市文化振興事業団が管理運営する以下の施設窓口でも、お買い求めいただけます。
文化小劇場、芸術創造センター、青少年文化センター(アートピア) 、市民ギャラリー栄、
演劇練習館、東山荘、名古屋能楽堂
主催:文化庁、一般社団法人日本演出者協会
共催:公益財団法人名古屋市文化振興事業団[北文化小劇場]
制作:一般社団法人日本演出者協会、「日本の戯曲研修セミナin東海2018 」実行委員会
協力:名古屋放送芸能家協議会、日本演出者協会東海ブロック
█ 日本の戯曲研修セミナーin福岡 Vol.1
寺山修司を読む!「社会をふりむかせる」
市外劇『ノック』の上演など社会を挑発し続けた寺山修司の遺した戯曲を「社会をふりむかせる」
というテーマで読み解いていきます。
戯曲に興味のある方、声に出して読んでみたい方、聞いてみたい方、寺山修司に興味のある方、
演劇をやっていない方もやっている方も、どなたでもご参加いただけます!
声に出されることではじめて立ち上がる世界や物語に触れ、"戯曲"と向き合っていく企画です
●研修カリキュラム
戯曲を声に出して読んでみよう 作品:『血は立ったまま眠っている』 演出:中嶋さと
【定員】15名程度 【参加費】2,000円 (日本演出者協会 会員無料)
【会場】パピオビールーム
12月 6日(木)19:00〜22:30
12月 7日(金)19:00〜22:30
12月 9日(日)19:00〜22:30
12月10日(月)19:00〜22:30
12月14日(金)19:00〜22:30
12月15日(土)10:00〜22:00 ★発表会:あじびホール
ラジオドラマをつくってみよう 作品:『大人狩り』 演出:福井信介
【定員】20名程度 【参加費】1,500円 (日本演出者協会 会員無料)
【会場】アクロス福岡
12月12日(水)15:00〜20:00
12月13日(木)15:00〜20:00
12月15日(土)14:00〜 ★発表会(録音した作品を発表):あじびホール
映像上映&トーク 〜寺山修司とその作品を知ろう〜
【参加費】1,000円 (日本演出者協会 会員無料)
【会場】パピオビールーム
12月 7日(金)14:00〜 『ヴィデオ・アンソロジー』 トークゲスト:糸山裕子
12月 8日(土)14:00〜 『レミング』 / 19:00〜 『ヴィデオ・アンソロジー』
12月 9日(日)14:00〜 『ヴィデオ・アンソロジー』 トークゲスト:小松杏里
12月14日(金)14:00〜 『レミング』 トークゲスト:和田喜夫
リーディング上演 ・ 発表 & シンポジウム
【参加費】500円 (日本演出者協会 会員無料)
【会場】アジビホール
12月15日(土)14:00〜18:30
●リーディング上演 作品:『毛皮のマリー』 演出:石田聖也 ( 出演:峰尾かおり )
●「戯曲を声に出して読んでみよう」参加者によるリーディング発表 作品:『血は立ったまま眠っている』
●「ラジオドラマをつくってみよう」参加者によるラジオドラマ録音作品発表 作品:『大人狩り』
● <シンポジウム> 中嶋さと × 石田聖也 × 下松勝人 × 川口典成 × 和田喜夫
「社会をふりむかせるとは?」をテーマに今回の創作を通しての話や、これまでの活動や経験の話など、語り合う。
【お申込み要項】
参加をご希望の方は、下記要項を info.jda.fukuoka@gmail.com までお送りください。
①お名前 ②年齢 ③性別 ④お電話番号 ⑤メールアドレス)⑥意気込み、期待すること
※各講座・稽古見学もできます(要・事前連絡)
参加申込締切:2018年12月1日(土)
【実行委員担当】石田聖也 五味伸之 田村さえ 馬場修平 山田恵理香 山下キスコ
█ 日本の戯曲研修セミナーin東京 2018
別役実 & 唐十郎を読む!
戯曲を「読む」 「話す」 「学ぶ」 そして「発表」する。
戯曲を面白がり、読み解き、遊ぶ。研修に参加してみませんか。
►► 研 修
○日程(研修8回 ・ 発表2回)
9月 8日(土) 13時〜18時 第1回 「戯曲に触れる」
9月13日(木) 18時〜21時 第2回「作家を知る」
ゲストトーク「60年代演劇の熱を語る1」 渡辺えり
9月16日(日) 13時〜18時 第3回「戯曲を読む込む」
ゲストトーク「60年代演劇の熱を語る2」 高取英 大久保鷹
9月21日(金) 18時〜21時 第4回「戯曲と演技 ― テキストが求める〈 理想の俳優 〉」
9月24日(月祝)13時〜18時 第5回「唐と別役のドラマツルギーを探る」
講師:清末浩平、丸尾聡
9月26日(水) 13時〜21時 第6回「リーディング発表に向けて」
9月27日(木) 13時〜21時 第7回「リーディング発表に向けて」
9月28日(金) 13時〜21時 第8回「リーディング発表に向けて」
9月29日(土) 13時〜18時 ドラマリーディング発表 (当日事前リハーサル有)
9月30日(日) 13時〜18時 ドラマリーディング発表 (当日事前リハーサル有)
会場:本多スタジオ (9月21日のみ芸能花伝舎)
研修費:5000円(テキスト費込)
※一回ごとの参加も歓迎します。参加費:800円/1回
※日本演出者協会会員は無料
►► ゲスト
-
渡辺えり -
大久保鷹 -
高取英 -
中津留章仁 -
坂手洋二
►► ドラマリーディング & シンポジウム 聴 講
●9月29日(土) 13時〜18時
・ドラマリーディング
『カンガルー』 作:別役実
『唐版・風の又三郎』 作:唐十郎
・シンポジウム
「別役実と唐十郎を語る 1」
中津留章仁 笠浦静花 森田あや 川口典成 聞き手: 丸尾聡
●9月30日(日) 13時〜18時
・ドラマリーディング
『カンガルー』 作:別役実
『唐版・風の又三郎』 作:唐十郎
・シンポジウム
「別役実と唐十郎を語る 2」
坂手洋二 笠浦静花 森田あや 丸尾聡 聞き手: 川口典成
会場:本多スタジオ
入場料:1,500円(要予約)
※日本演出者協会会員は無料
研修 ・ 聴講 お申込方法
☎ 090-6513-7904(コバヤシ)
お名前、年齢、所属、連絡先(メール、電話など) を明記の上、
メールにて、あるいはお電話にてご応募ください。
(電話には出られない場合がありますので、留守電にメッセージをお願いいたします)
日本の近代戯曲研修セミナーin東京②
秋元松代『常陸坊海尊』を読む!
○研修日(全8回予定)
2月25日(日)「戯曲」に触れる
2月28日(水) 作家を知る
3月 1日(木) 戯曲を読み込む
3月 4日(日)『常陸坊海尊』とその説話
3月 9日(金)「秋元松代と大衆性」◎ゲスト:山本健一
3月11日(日) リーディング発表に向けての研修
3月13日(火) ↓
3月16日(金) ↓
※いずれも13:00〜18:00
会場:梅ヶ丘BOX
研修への参加、見学ができます。参加費1回500円。
※演出者協会会員は無料
○発表会
3月17日(土)/18日(日)
両日とも
15:00 リーディング
17:00(予定) シンポジウム
会場:梅ヶ丘BOX
料金:1,500円
※演出者協会会員は無料。
【お申し込み・お問い合わせ】
携 帯 090-6513-7904(担当:小林)
専用メールアドレス kindaigikyoku@yahoo.co.jp
※お申込みの際はお名前、連絡先(電話、メール)、年齢、所属をお知らせください。
プロデューサー 丸尾聡
日本の近代戯曲研修セミナーin大阪2017
大正時代の劇作家が新たな演劇を求め、何に挑んだかを探る
リーディングとシンポジウムの2本立て
日程:2018年1月27日(土)・28日(日)
会場:劇団未来ワークスタジオ
増田組『生きてゐる小平次』『或る時代』(鈴木泉三郎)
福谷組『人間万歳』(武者小路実篤)
1月27日(土)
福谷組 14時〜15時15分
増田組 16時〜17時15分
シンポジウム「鈴木泉三郎とその時代」17時30分〜18時30分
パネラー/正木喜勝(演劇研究者)
1月28日(日)
増田組 13時〜14時15分
福谷組 15時〜16時15分
シンポジウム「武者小路実篤とその時代」16時30分〜17時30分
パネラー/寺澤浩樹(文教大学文学部日本語日本文学科 教授)
料金 500円( 高校生/協会員無料 )
【お申し込み・お問い合わせ】
関西ブロック事務局
e-mail/ kansaiblock@yahoo.co.jp
日本の近代戯曲研修セミナーin東海2017
<〜三島由紀夫近代能楽集〜全作リーディング第1弾>
リーディングは退屈だなんて誰が言ったの?
三島deゴー!三島、マンキツ!!
日程:2018年1月13日(土)・14日(日)
会場:名古屋市北文化小劇場
【お問い合わせ】「日本の近代戯曲研修セミナーin東海2017」実行委員会
Tel / 090-4195−0269 (齋藤)
HP:http://ensyutusyatokai201.wixsite.com/tokai
日本の近代戯曲研修セミナーin東京2017
<木下順二『風浪』を読む!>
日程:2017年10月23日(月)〜11月5日(日)
会場:芸能花伝舎
研修スケジュール:
10月23日(月)・24日(火)・27日(金)・28日(土)・30日(月)・31日(火)
11月 1日(水)・ 3日(祝金)
【時間】14:30〜19:30
【研修参加費】各回500円(協会員無料)
リーディング発表&シンポジウム:
11月4日(土)
13:00〜『風浪』リーディング発表公演
16:00〜 シンポジウム「風浪が戦後演劇にもたらしたもの」
11月5日(日)
13:00〜『風浪』リーディング発表公演
16:00〜 シンポジウム「我が師、木下順二の仕事について」
【リーディング&シンポジウム参加費】各回1500円(協会員無料)
【お申し込み・お問い合わせ】
「日本の近代戯曲研修セミナーin東京2017」実行委員会
e-mail kindaigikyoku@yahoo.co.jp
担当:シノモト
日本の近代戯曲研修セミナーin札幌2017
<久保栄『林檎園日記』を読む!>
日程:2017年9月27日(水)〜10月1日(日)
会場:シアターZOO
研修スケジュール:
9月27日(水)〜29日(金)19:00〜22:00
30日(土)12:00〜18:00
10月1日(日)13:00〜21:00
リーディング公演:
10月1日(日)15:00〜17:00 『林檎園日記』リーディング公演
17:15〜18:00 シンポジウム
参加費:
研修参加費(全5日間) 1000円(協会員無料)
リーディング公演入場料 500円(協会員無料)
【お申し込み・お問い合わせ】
「日本の近代戯曲研修セミナーin札幌2017」実行委員会
e-mail Hokkaido.jda@gmail.com
日本の近代戯曲研修セミナーin大阪
<鈴木泉三郎と倉田百三を読む!>
日程:2017年2月4日(土)〜5日(日)
会場:劇団未来ワークスタジオ(大阪府大阪市)
2月4日(土)
作:鈴木泉三郎『火あぶり』『谷底』
1回目14:00〜
2回目17:00〜(終演後シンポジウム)
2月5日(日)
作:倉田百三『出家とその弟子』
1回目13:00〜 2回目15:30〜(終演後シンポジウム)
※全公演、開場は開演の30分前。
料金: 各回500円(全席自由席)
※協会員は無料
【お申し込み・お問い合わせ】
一般社団法人日本演出者協会 関西ブロック事務局
e-mail kansaiblock@yahoo.co.jp
TEL 080-4025-2202
日本の近代戯曲研修セミナーin東海2016
<歌舞伎と近代戯曲〜真山青果と岡本綺堂>
日程:2017年1月27日(金)〜28日(土)
会場:名古屋市北文化小劇場(名古屋市北区志賀町4丁目60番地の31)
<関連企画>
2016年12月24日(土)13:30
ワークショップ「歌舞伎と近代戯曲」
【受講料】
500円(要事前申込)
【お問い合わせ・申し込み先】
日本の近代戯曲研修セミナーin東海2016実行委員会
<リーディング公演>
日程:2017年1月27日(金)〜28日(土)
会場:名古屋市北文化小劇場
「番町皿屋敷」作:岡本綺堂
「頼朝の死」 作:真山青果
27日(金)15:00「番町皿屋敷」作:岡本綺堂/「頼朝の死」作:真山青果
27日(金)19:00「番町皿屋敷」作:岡本綺堂/「頼朝の死」作:真山青果
28日(土)11:00「番町皿屋敷」作:岡本綺堂/「頼朝の死」作:真山青果
28日(土)16:00「番町皿屋敷」作:岡本綺堂/「頼朝の死」作:真山青果
28日アフタートーク有
【チケット料金】日時指定・全席自由
発売開始2016年12月1日(木)
一般前売:1,800円
事業団友の会会員・障がい等割引:1,500円
学生・65歳以上:1,500円
当日:2,000円
2プルグラム同時購入割引(前売りのみ):1,250円×2
【問い合わせ・予約申し込み先】
・「日本の近代戯曲研修セミナーin東海2016」 実行委員会 090-4195-0269(さいとう)
・日本演出者協会東海ブロックホームページ http://ensyutusyatokai201.wix.com/tokai
・名古屋市文化小劇場:052-910-3366
・名古屋市文化振興事業団チケットガイド:052-249-9387(平日9:00〜17:00)
※詳細については、お問合せ下さい。
日本の近代戯曲研修セミナーin東京
<加藤道夫『なよたけ』を読む!>
日程:2016年9月10日(土)〜11日(日)
会場:ストアハウス江古田スタジオ5F(東京)
加藤道夫が1944年の出征直前に書き上げ、
1946年に連載発表された『なよたけ』の
リーディング&シンポジウム
9月10日(土)
14:00〜 リーディング発表『なよたけ』
17:00〜(予定)シンポジウム
9月11日(日)
14:00〜 リーディング発表『なよたけ』
17:00〜(予定)シンポジウム
料金:各回1500円(全席自由) 090-1016-7092(川口) |
日本の近代戯曲研修セミナーin東京
<坪内逍遥&小山内薫を読む!>
日程:2016年3月20日(日)〜21日(月・祝)
会場:plan-B(東京)
リーディング&シンポジウム
―坪内逍遥「役の行者」小山内薫「第一の世界」―
20日(日)18:00〜
21日(月・祝)15:00〜
料金:各回1500円(全席自由) |
日本の近代戯曲研修セミナーin大阪
<大正期の戯曲を読む!>
日程:2016年2月6日(土)〜7日(日)
会場:劇団未来ワークスタジオ(大阪市城東区成育1-4-25)
明治以降の劇作家が新たな演劇を求め、何に挑んだかを探るリーディングとシンポジウムの2本立て。
6日(土)
「恐ろしき花」 作:横光利一
13:00〜 ※終演後、シンポジウムあり
17:00〜
7日(日)
「古い玩具」 作:岸田國士
11:30〜
15:00〜 ※終演後、シンポジウムあり
予約申し込み先 |
日本の近代戯曲研修セミナーin東海2015
<家 族>
日程:2016年2月18日(木)〜20日(土)
会場:名古屋市北文化小劇場
<リーディング公演>
「火宅」三島由紀夫
「女人渇仰」岸田國士
「冬の花火」太宰治
18日(木)19:00 スペシャルトーク『小説家が書く戯曲を読む』
19日(金)19:00 「火宅」「女人渇仰」
20日(土)11:00「女人渇仰」「冬の花火」/15:00「冬の花火」「火宅」
予約申し込み先 |
日本の近代戯曲研修セミナーin北海道
<三好十郎と菊池寛の描いた世界と現代社会のつながりを探る!>
日程:2015年9月6日(日)
会場:シアターZOO(札幌市)
9月6日(日)
14:00〜 ドラマリーディング「入れ札」作:菊池寛 演出:石川哲也
15:30〜 ドラマリーディング「その人を知らず」作:三好十郎 演出:前田透
17:15〜 シンポジウム「今、日本の近代戯曲を演出するということ」
会場:シアターZOO(札幌市中央区南11条西1丁目ファミール中島公園B1F) |
日本の近代戯曲研修セミナーin東京
<ジャパニーズ・コメディを読む!>
日程:2015年8月15日(土)〜16日(日)
会場:芸能花伝舎(東京)
―「曾我廼家五郎を読む」「益田太郎冠者を読む」―
15日(土)
15:00〜 ドラマリーディング
17:00〜 シンポジウム
16日(日)
15:00〜 ドラマリーディング
17:00〜 シンポジウム
会場:芸能花伝舎 |
日本の近代戯曲研修セミナーin東京 第12回
<郡虎彦&武者小路実篤を読む!>
日程:2015年2月20日(金)〜22日(日)
会場:中野テルプシコール(20日・中野区)
芸能花伝舎(21、22日・西新宿)
郡虎彦「義朝記」、「道成寺」
武者小路実篤「その妹」、「二十八歳の耶蘇」
日本の近代戯曲研修セミナーin大阪
<大正時代の劇作家が新たな演劇を求め、何に挑んだかを探る>
日程:2015年2月7日(土)〜8日(日)
会場:劇団未来ワークスタジオ(大阪市)
真山青果「第一人者」、谷崎潤一郎「恐怖時代」の
リーディングとシンポジウムの2本立て
日本の近代戯曲研修セミナーin東海
日程:2015年1月15日(木)〜18日(日)
会場:愛知県芸術劇場小ホール
<近代劇の先駆け・明治、大正の戯曲>
「老船長の幻覚」、「黄楊の櫛」、「鳥辺山心中」他
日本の近代戯曲研修セミナーin東京
日程:<研修期間>2014年8月16日(土)〜9月13日(土)
<ドラマリーディング&シンポジウム>2014年9月14日(日)〜15日(月・祝)
会場:芸能花伝舎(西新宿)
「菊池寛を読む!」
「藤十郎の恋」「敵討以上」
[PR] FX初心者 ゴールドカード比較 婚活 比較 結婚式 幹事 |
日本の近代戯曲研修セミナーin東京
日程:<研修期間>2014年2月7日(土)〜25日(火)
<ドラマリーディング&シンポジウム>2014年3月10日(月)〜11日(火)
会場:芸能花伝舎(西新宿) 下北沢 劇「小」劇場 他
「森本薫を読む!」
「薔薇」「記念」「生まれた土地」 他
[PR] シストレ比較 東京都知事選挙 セール 通販 FX初心者 |
日本の近代戯曲研修セミナーin大阪
日程:2014年1月25日(土)〜26日(日)
会場:劇団未来ワークスタジオ(大阪市城東区成育1-14-25/電話:06-6939-5777)
鶴屋南北を読む!!「桜姫東文章」
村山知義を読む!!「スカートをはいたネロ」
|
日本の近代戯曲研修セミナーin東海
日程:2014年2月14日(金)〜16日(日)
会場:損保ビルジャパン人形劇場ひまわりホール(名古屋市中区丸の内3-22-21 http://aichi-puppet.net/apc/himawari.htm)
<検閲済>プロレタリア演劇特集
〜芝居を武器に権力と戦った劇作家たち
平沢計七「工場法」/秋田雨雀「骸骨の舞跳」/三好十郎「おさの音」
|
日本の近代戯曲研修セミナーin東海
2013年2月23日(土)〜24日(日)
会場:名古屋市演劇練習館(アクテノン)大リハーサル室
岸田戯曲を読む
「紙風船」「命を弄ぶ男ふたり」「葉桜」「留守」「感化院の太鼓」「秘密の代償」
日本の近代戯曲研修セミナーin大阪
12月22日(土)〜23日(日) 会場:谷町劇場(大阪市中央区)
泉 鏡花『山 吹』 岸田國士『麺麭屋文六の思案・遂に<知らん>文六』
写実を超えた、奇相・幻想作品の2作品をリーディング
日本の近代戯曲研修セミナーin東京
9月15日(土)〜16日(日) 会場:芸能花伝舎
菊谷榮『最後の伝令』 菊田一夫『花咲く港』
日本の近代戯曲研修セミナーin東京
3月13日(火)〜14日(水) 下北沢「劇」小劇場
三好十郎を読む!-『おさの音』『女体』
挫折と葛藤の中で生み出され、根源的な問いかけを持つ三好十郎の戯曲を「読み」そして「語る」二日間。