演出家・俳優養成セミナー2022 演劇大学in四国
▶▶ 最新情報・活動報告 よりご覧ください。
日程
2022年10月28日(金)~11月20日(日)
会場
シアターねこ×オンライン
講座&講師
【A】戯曲の構造分析講座〜『父と暮せば』を読み解いてみる〜
(オンライン)
講師:鹿目由紀
「構造を分析する」と一口に言っても様々な切り口があります。今回は、読み解き方というか、現在の「このときに」「この場所で」「この目的で」演出する、となったとき、どう理解して仲良くしていくのかを私なりにお伝えしようと思います。(鹿目由紀)
※テキスト『父と暮らせば』(井上ひさし著/新潮文庫)は各自でご用意ください。
10/28(金)20:00~22:00
11/9(水)20:00~22:00
11/16(水)20:00~22:00
受講料:1,000円
申込締切り:10月27日(木)
※すべてのプログラムをZoomで行います。
【B】セリフ術講座(対面+オンライン見学)
芝居の基本となる呼吸とそのコントロールについて学びます。土田さんの講義はとにかく楽しい。同時に、劇作家・演出家・俳優としての豊富な経験に裏打ちされた、ロジカルで実践的で面白い&すぐ役に立つ講座です。役者としてスキルアップしたい方、役者の育て方を学びたい方、多くの演劇人に影響を与え愛されてきた、土田英生ワールドをぜひご体験ください!
講師:土田英生
【基礎編①】11/11(金)19:00~21:00
【基礎編②】11/12(土)10:00~12:00
【実践編】11/12(土)14:00~19:00
【成果発表】11/13(日)18:00~19:30
基礎編①と②は同じ内容です。どちらか一方しか受講できません。
実践編のみの受講はできません。
実践編を受講される方で、成果発表に参加されない方は、予めご相談ください。
受講料:基礎編+実践編=1500円
基礎編のみ=1,000円
Zoom視聴(見学)=1,000円
申込締切:対面=10月31日(月)・Zoom視聴見学=11月10日(木)
※この講座はZoomで視聴見学できます。各自ご自宅などでご覧になる他、高知市の藁工ミュージアムにおきましてパブリックビューイング形式での会場視聴も開催します。会場視聴は、感染症拡大防止の観点から、ご予約をお願いします。ご予約のない方はお断りする場合がございます。
【C】(成果発表)長期演出家育成講座(オンライン視聴)
地域の創造活動を牽引する芸術家の育成を目的として、開催地域から推薦された育成対象者が、国内外で活躍する講師から「演出」を学びます。愛媛県松山市を拠点とする劇団の若手演出家が自作の二人芝居に「フィジカルな視点」で挑み、新たな表現の可能性を模索します。
講師:扇田拓也
11月20日(日)16:30~17:30
視聴料:無料
申込締切:11月20日(日)正午
【D】(成果発表)長期演出講座(オンライン視聴)
地域の演出家の育成を目的として、4名の育成対象者が、岸田國士の『ぶらんこ』をテキストに、2名の演出家からそれぞれの演出方法を学ぶ事で、演出についての理解を深め、自分ならどのように演出するかを発表します。
講師:西川信廣・平塚直隆
視聴料:無料
申込締切:11月20日(日)正午
お申込み
A戯曲の構造分析講座、Bセリフ術講座(視聴見学)、C(成果発表)演出家育成講座、D(成果発表)演出講座は下記のフォームからお申込みください.
https://endaishikoku2022.peatix.com
チケットシステム[peatix]を使用しています。[peatix]への登録、ログインが必要です。初めてご利用になる方は、移動先画面の右上「新規登録」からご登録ください。
※上記システムがご利用になれない方は、希望プログラム、お名前(ふりがな)、メールアドレス、電話番号、お住いの都道府県、簡単な演劇歴をご記入の上、メールでお申込みください。
Bセリフ術講座(シアターねこでの対面講座)は下記のフォームからお申込みください。受講者多数の場合は実行委員会にて選考します。
https://forms.gle/LYG3yF8SuVkWRQzq8
※メールでお申込みの場合は、お名前、メールアドレス、電話番号、ご住所、簡単な演劇歴と参加動機のご記入をお願いします。
メール:theater.neco2012@gmail.com
文化庁委託事業
「令和4年度次代の文化を創造する新進芸術家育成事業」
主催
文化庁 / 一般社団法人日本演出者協会
企画制作
一般社団法人日本演出者協会
企画運営
演劇大学in四国実行委員会、一般社団法人日本演出者協会
チラシ画像