戦後新劇
演出家の仕事(2)

日本演出者協会編/れんが書房新社/2007年発行/定価2,200円+税
戦後新劇とは何だったのか
怒涛の戦後、新劇はどう時代と対峙してきたか…演出家の目を通し、その仕事を再検証する。
〈スタニスラフスキー〉〈安保〉〈リアリズム〉〈スターリンの影〉…そして〈分裂〉…さまざまな節目を乗り越えながら試行錯誤してきた演出家たち―――
協会誌「D」
書籍
日本演出者協会編/れんが書房新社/2007年発行/定価2,200円+税
怒涛の戦後、新劇はどう時代と対峙してきたか…演出家の目を通し、その仕事を再検証する。
〈スタニスラフスキー〉〈安保〉〈リアリズム〉〈スターリンの影〉…そして〈分裂〉…さまざまな節目を乗り越えながら試行錯誤してきた演出家たち―――