日本の戯曲研修セミナーin大阪2024
三島由紀夫『サド侯爵夫人』を読む
あなたも一緒に演出プランを考えてみませんか?
3人のパネラーによる演出プレゼンテーション企画。 「作品解説」 「俳優によるリーディング」そして「演出プラン発表」を実施。 それらを踏まえてシンポジウムを行います。 視聴参加者は、戯曲から演出プランが立ち上がる過程を通じて劇作方法を学び、 今後の人材育成、 演劇文化の促進を図る。
三島由紀夫 Yukio Mishima (1925-1970)
東京生まれ。本名、 平岡公威(きみたけ)。 1947 (昭和 22 年東大法学部を卒業後、大蔵省に勤務するも9ヶ月で退職、執筆生活に入る。 1949年、最初の書き下ろし長編『仮面の告白』を刊行、作家としての地位を確立。 主な著書に、1954年『潮騒』 (新潮社文学賞)、 1956年『金閣寺』 (読売文学賞)、 1965年『サド侯爵夫人』 (芸術祭賞) 等。 1970年11月25日、 『豊饒の海』第四巻 「天人五衰」の最終回原稿を書き上げた後、 自衛隊市ヶ谷駐屯地で自決。ミシマ文学は諸外国語に翻訳され、全世界で愛読される。
2024年 7月 13日(土) 13:00 ~ 18:00
■ 13:00~ 作品解説
作家「三島由紀夫」 と 「サド侯爵夫人」について
■ 14:00 頃 俳優によるリーディング
「サド侯爵夫人」 第1幕/第2幕
■ 16:00 頃 ディスカッション
ファシリテーターを交えた作品の見どころと考察
■ 18:00 終了予定
- - - - - -
2024年 7月 14日(日) 13:00 ~ 18:00
■ 13:00 ~ 作品解説
第1幕/第2幕のあらすじと第3幕の見どころ
■ 13:15 頃 俳優によるリーディング
『サド侯爵夫人』 第3幕
■ 14:15 頃 プレゼンテーション
3名の演出者による演出プラン発表
■ 15:15 頃 シンポジウム
ファシリテーターを交えた上演の考察
■ 18:00 終了予定
※上記は予定です。 進行の都合により前後する場合があります
ディスカッション
パネラー
池田佳菜子 (劇団未来) 俳優 / 制作 / デザイン
2014年劇団未来入団。 以降18本すべての劇団未来作品に出演。「大阪女優の会」への出演や合同公演で主役を務めるなど、意欲的に活動。 戯曲を読み込んだ上でのチラシデザインも評価は高い。
松永泰明 (劇団ぎぶあっぷ) 脚本 / 演出 / 俳優
劇団ぎぶあっぷ主宰
2009年8月大阪で旗揚げ。 ウィットに富んだ会話とユーモラスなキャラクターを登場させ、巧妙なプロットで描く作品は人気が高い。 近年は小劇場のみ ならず新劇への客演も幅広くこなす。
枯木隆志 (劇団五期会) 俳優
2017年劇団五期会入団。以降すべての劇団五期会作品に出演。その真摯で愚直な役作りには定評があり、学校公演や多くの劇団へ客演。 今後の活動を広げたいと演出、 制作なども視野に果敢に挑戦。
リーディング出演者
会 場
「サド侯爵夫人」
倒錯した愉楽の使徒・サド侯爵。 風俗壊乱で獄にある彼を、妻ルネは十八年にわたり待ち続ける。 だが釈放の刹那、一転、修道院へと向かう決意を固め・・・・・・。 果して妻は、夫の何を信じていたのか? 登場人物女性6人、日本国内のみならず海外でも上演され続け、特にフランスで人気が高い。「戦後演劇史上最高傑作の戯曲」 との評価される。
ファシリテーター:川口典成(ドナルカ・パッカーン)
司 会:山口浩章
〒536-0007
大阪府大阪市城東区成育1-4-25
・京阪「野江駅」下車
→ 🚶 線路沿いに淀屋橋(京橋)駅方面へ徒歩3分
・地下鉄谷町線「野江内代」1番出口
→ 🚶 徒歩15分
視聴参加者募集
ご来場または ZOOMでの参加をお選びいただけます。
ご来場にての参加は席数が埋まり次第締め切らせていただきます。
ご来場での参加は席数が埋まり次第締め切らせていただきます。日本演出者協会会員は無料でご参加いただけます。
料金
参加費:1000円(2日間通し)
( ※協会員無料 )
お申込み
上記システム(peatix)がご利用できない方は
・お名前
・ご連絡先(メール・ 電話)
を明記の上、メールにてお申し込み後、返信メールに記載の振込先へご入金ください。
※日本演出者協会会員は無料でご参加 いただけますので、「協会員」とご明記ください。
✉ gikyokuosaka@gmail.com
080-7800-9965 (担当:山口)
申込み締切
2024年7月12日(金)
企画
一般社団法人日本演出者協会関西ブロック
主催/制作
一般社団法人日本演出者協会
助成
文化庁文化芸術振興費補助金
(舞台芸術等総合支援事業(次代の文化を創造する新進芸術家育成事業))
独立行政法人日本芸術文化振興会
チラシPDF
日本演出者協会は、ハラスメント防止に努めています。 参加のお申込みをされる前に、必ず「日本演出者協会事業におけるハラスメント防止ガイドライン」をご確認ください。